top of page

修了論文 Master's thesis

 

2023  【都市イノベーション学府生】

河村凌平

オンラインコミュニティを端緒とした関係人口による地域おこしについての研究 -Nishikigoi NFTプロジェクトを対象として-

佐々木健斗

都市空間における協働型パフォーマンス活動の実態と今後の可能性に関する研究 -横浜市内の活動団体に着目して-

 

鈴木雄斗

みなとみらい21 地区キング軸における段階的軸線空間整備に関する研究

古田崚馬

都市部における自然環境に配慮した土木構築物の形成過程に関する研究 -横浜市保土ケ谷区陣ヶ下高架橋を対象として-

的羽佑菜

横浜市創造界隈拠点による市民の文化芸術活動促進に関する研究

森慧悟 

みちあそびのしやすい社会の実現に向けた制度に関する研究  ‐イギリス ブリストル市のTPSO制度を対象として‐ 

           【先進実践学環生】

川田真史

行政と住民の連携による生活街路空間の管理手法とそのプロセスに関する研究 ―フォレステージ高幡鹿島台を対象として

小杉実穂

まちの活性化における学生の触媒としての可能性に関する研究 -横浜市関内地区「DIVE」の初期活動の分析から-

黒川春香

ウォーカブルなまちづくりにおける公共空間群の連携戦略に関する研究 ―愛知県岡崎市乙川リバーフロント地区を対象にして―

 

2022  【都市イノベーション学府生】

奥野慎

地方都市における地元民間企業による不動産事業の連鎖的展開プロセスとその成立要因に関する研究 -静岡市用宗地区での取組を対象として-

 

近藤沙紀

文化的景観の保全団体の設立・発展プロセスと保全活動の実態に関する研究 -長野県千曲市姨捨棚田を対象として-

杉山和之

東日本大震災の被災地における災害危険区域内での復興の実態に関する研究 -南三陸町、大船渡市で発生した問題と対応に着目して-

坪井悠里子

都市部における街区公園の新たな使い方とその運営手法に関

する研究 ‐豊島区「中小規模公園活用プロジェクト」を対象として-

 

東野有希

まちづくり活動を行う建築家の実態とまちづくり活動の展開プロ

セスに関する研究 −横浜市野毛山エリアでの永田賢一郎氏の活動に着目して−

堀田桃子

新型コロナウイルス感染症対応の道路占用特例を契機とした道路占用の実態と道路占用主体の意識変化に関する研究

林俊宇

地方都市のまちなか回遊における立ち寄り行動の可能性に関する研究 -伊豆の国市伊豆長岡地区を対象として-

【先進実践学環生】

加治屋 知志

時間変化に応答する空き施設の利活⽤プロセスに関する研究-伊⾖⻑岡温泉の旅館変遷に着⽬して-

⾼平太熙

仮設テーブルの設置に伴う⾏動変化からみた利⽤状況の異なる公共

的空間の利⽤可能性に関する研究-横浜市みなとみらい21地区キング軸での活動を対象として-

古川萌⼦

通時性地域性を内包する市街地景観の形成要因に関する研究 ー横浜市関内地区⾺⾞道通りを対象として−

轟貴史

リモートワーク普及を踏まえた移住選択地としての地⽅都市の可能

性に関する研究−静岡県三島市を対象地として−

​2021   佐藤栄太

横浜市都心臨海部における歩行者空間整備を通じた歩行者空間概念の変容に関する研究 

塩濱宏己

地方小都市における地域資源の重ね合わせによる拠点創出に関する研究 -伊豆の国市伊豆長岡地域を対象として- 

高橋良

従来の街並みを継承する大規模再開発ビルの空間特性に関する研究 -相模大野駅西側再開発事業を対象として-

田代静瑠

横浜市関内地区におけるまちなか居住の実態と魅力の要因に関する研究 

中西豊

地元組織が主体的に参画する道路空間マネジメントプログラムの導入可能性に関する研究 -横浜市都心部関内エリアを対象に- 

濱陽一郎 

地域資源を教材化した住育授業の展開手法と教育的有効性に関する研究 -京都市立高倉小学校での町家を題材として住育授業を対象に- 

平山知実

東京都区部における「新旧併存化地域」の実態に関する研究 

文 韜

官民連携のイノベーション施設によるイノベーション都市構築の可能性に関する研究 -リーマンショック後のニューヨーク市シードアクセラレーターNew Labを対象として-

Yasmin Abdalla Shaaban

Analysis of Connections between High Parks and the Urban Fabric: Miyashita Park's case

2020       池田裕之

京都錦市場商店街の観光地化に伴う個店の変化とブランド醸成についての研究

 

上野智弘

地方集落における外部と内部の共鳴による集落活力の特徴に関する研究

ー徳島県神山町「神山塾」に着目してー

 

小川岳志

新駅設置に伴う地域特性を生かしたまちづくりのあり方に関する研究

ー羽沢横浜国大駅周辺の農業地域を対象としてー

木村夏輝

地域のオープンスペースとしての道路空間活用の可能性に関する研究

ー横浜市関内周辺の道路空間活用事例を対象にー

 

杉本康一郎

公民連携手の展開による都市空間誘導の実践に関する研究

ー横浜市関内駅周辺地区に着目してー

遠山匠

歴史資産を有する地域に対するイメージとその受容に関する研究

ー横浜市山手町の従業者・来訪者に着目してー

山岸匠

郊外における都市農地が居住環境へ与える影響の評価に関する研究

ー横浜市あざみ野南地区・仏向町地区を対象としてー

2019       小川明穂

まちづくり拠点の機能と新たな役割の可能性に関する研究

―横浜市都心部に着目して―

河瀬一輝

メタボリズム思想の都市への適用実態とその課題に関する研究

―黒川紀章による菱野ニュータウンに着目して―

菊池諒

創造界隈を形成する民間主導の遊休不動産活用とその連鎖に関する研究

 ―横浜関内地区を対象として―

高橋亮

未成熟な制度下における再開発の造成課程に関する研究

戴桐欣

郊外住宅団地における配置計画手法と利用実態の関係性に関する研究

一若葉台団地を対象として一

2018       石井 勇佑

三笠ビル商店街における共同建築形態とその実現・継承に関す

る研究

大隅 章裕

既成市街地の更新に向けた官民協働によるプロジェクト連動型

まちなみ創出手法に関する研究

―エキサイトよこはま22を対象として―

高須有希

農住混合型郊外住宅地のあり方に関する研究する研究

一横浜市仏向地域を対象に一

竹田涼

地方都市における制約条件を踏まえた都市空間整備事業のマネジメントプロセスに関する研究

―石巻市中心市街地復興事業を対象に一

細野 真央

創造界隈における人的ネットワークの形成とその醸成の場に関する研究

一横浜市関内地域周辺における考察ー

安江愛

計画事業の街区再編に伴う暫定的な土地利用のあり方に関する研究 ~環状第2号線新橋・-虎ノ門地区を対象として~

渡辺翼

イギリスにおけるナイトタイムエコノミー振興の概念とその実践に関する研究

―「パープルフラッグ」制度に着目して一

2017       牛木伸行

地方自治体によるスタジアム建設・運営の現状と課題

ー北九州市を対象としてー

小松崎陵太

地方自治体における都市デザインへの認識とその実施動向に関する研究

田中裕子

横浜都心部における街路空間の利活用の実態と面的マネジメントの展開可能性に関する研究

森本舞香

まちの更新を促すストック活用事業における専門家の職能と役割に関する研究

横尾拓実

中心市街地における空き地利活用の複数展開に関する研究

ー杵築市と佐賀市を事例としてー

2016   雨宮渓太

「コミュニティ屋台」による屋外空間の活用実態と市民参画手法に関する研究

小山結子

住商複合市街地におけるオープンスペースによる地域性の創出手法に関する研究

―代官山地域を事例として―

齊藤悠司

横浜市創造界隈におけるアーティスト・イン・レジデンスの役割に関する研究

田中惇資

東京湾臨海部産業市街地における産業空間の創造的転用に関する研究

渕井達也

縮減市街地における空き地化の要因と利活用の方向性に関する研究

―横須賀市谷戸地域を対象として―

牧野佳乃子

プロジェクト連鎖による新たな地域まちづくり戦略の可能性に関する研究

―復興を契機とした石巻市中心市街地の活動を対象として―

森山奈巳

活動企画者と新規店舗の意識からみる商店街の今後の課題と可能性

―和田町商店街を対象として―

2015   今野幸恵

クリエイティブ・コミュニティ拠点における新たな街づくりの可能性に関する研究

―横浜市都心部に着目して―

坂﨑恭平

「街づくり協議」を核とした新たな空間マネジメントの可能性に関する研究

―横浜駅周辺を対象として―

嶋浦早紀

「道の駅」を核とした地域活性化の展開過程に関する研究

―南房総市を対象として―

高橋麻里奈

横浜市山手地区における地域文脈の継承に関する研究

―山手地区のキリスト教系施設に着目して―

釣祐吾

街路・沿道一体型整備における街並みビジョン形成とその担保に関する研究

藤森崇弘

別荘地の利用と管理の動向に見る新たな地域再編の可能性に関する研究

―茅野市別荘地を事例として―

2014   阿部なつみ

潜在的地域構造を活かしたエリアリノベーションの可能性に関する研究

ー大田区住工混在地域を対象としてー

植松達哉

沿道空間における事業を契機とした住民主導型の景観及び賑わい創出のプロセスに関する研究

ー地方都市の中心市街地を対象としてー

岡田茂樹

サンパウロ都市圏への区画整理事業適用可能性に関する研究

角川司

新たな地域内活動からみた郊外住宅地再編の可能性に関する研究

ー相鉄いずみ野線沿線を対象としてー

粟飯原早希

地方中山間地域における官民協働型集落マネジメントの展開に関する研究

ー福井県若狭町集落計画を事例としてー

中名生知之

縮減住宅地における地域特性を活かした今後の居住・利用可能性に関する研究

ー横須賀市谷戸地域を対象としてー

西村成暁

住商共存地域におけるまちづくり団体を核とした空間整備マネジメント手法に関する研究

ー自由が丘地区を対象としてー

森一晃

新たな市民農園開設・運営方策の実態と都市住民の農への機会の増進効果に関する研究

ー横浜市を対象としてー

2013   小林嵩史

新たな地場産業界隈の形成と今後の可能性に関する研究

―台東区徒蔵エリアを対象に―

吉玉泰和

創造都市における「創造のための学びの場」に関する研究

岩﨑詞子

地域の意識と地域まちづくり方策の対応性に関する研究

―歴史資産を有する横浜山手を対象に―

大野祥平

中山間農村集落における自律型地域マネジメント計画の策定プロセスと運用に関する研究

―高山市中山間地域を対象として―

春日井省吾

チャンディーガル再評価

―構想の実現、構想外の課題への適応の両面から―

勝瀬恵

地域価値発掘を指向する新しい不動産評価指標に関する研究

金谷優香

オープンシティ活動による都市の魅力向上と愛着醸成に関する研究

―イベントによる地域意識の変化に注目して―

岸本しおり

交流拠点としての商店街活性化の可能性に関する研究

―和田町商店街での12年間の活動注目して―

佐久間純

アニメコンテンツを活用した観光まちづくり活動の展開に関する研究

芝田拓馬

都市再生特別地区における公共貢献の実態とその効果に関する研究

―東京都を対象として―

栁澤明日香

自治体における庁内人材育成と都市デザイン活動の広がりに関する研究

―横浜市都市デザイン室に着目して―

2012   内山祐也

新たな都市施設の吸着効果と地域への波及効果に関する研究

ー代官山T-SITEを事例としてー

奥田良太

トリエンナーレ事業の地域活性化への影響とその有用性に関する研究

鶴和誠子

旧武家屋敷地区における街なみの共同管理手法に関する研究

ー住環境の形成と緑の継承の視点からー

中込幸人

人口減少時代の空き家対策

ー解体目的の対応策とその跡地利用に着目してー

速水将平

日本型都市広場の整備・運営手法に関する研究

 

2011   猪原真理子

集合住宅における液状化被害とその対策の総合化に関する研究

関口雄太

横浜市における地域まちづくりルールの運用実態に関する研究

長田大輝

エリア戦略に基づいたまちなか文化施設の整備プロセスに関する研究

古山宗一郎

低成長下における地域活性型不動産事業の可能性に関する研究

和田駿哉

ニューアーバニズム型ゾーニングの全面適用技術に関する研究

 

2010   大脇哲平

デザインコードを通じたディベロッパー、デザイナー、行政の利害調整可能性

 

加藤慎也

文化政策と連携した市街地再生事業の展開に関する研究
ーバルセロナ市22@Barcelona事業を事例としてー 

栗原祐次

地域特性を反映した空間誘導のためのルールづくりに関する研究
ー横浜市地域まちづくり推進条例に着目してー

関口達也

住民・事業者による都市計画マスタープランの話題状況に関する研究

 

野口彰久

民間鉄道事業者とリノベーション事業者の連携による沿線価値向上事業に関する研究

松井周

創造産業を核とした都市空間再生マネジメントの可能性に関する研究

2009   立川文

道路空間の有効活用に向けた近年の取り組みに関する研究

 

田中絢人

大手民間鉄道事業者による沿線価値向上に向けた取り組みに関する研究

 

田中泰典

低成長社会における新たな荒廃地再生手法に関する研究

-イギリス・ドイツの取り組みに着目して-

 

田中陽子

生活価値向上に着目した農ある都市づくりのあり方に関する研究

 

土屋隆文

地域のまちづくり活動に関わる大学の地域貢献と学生教育に関する研究

-横浜国立大学地域実践教育研究センターの活動を中心として-

 

松野永

限界集落の撤退過程と再生の可能性に関する研究

 

程瀟瀟

創造都市における人材・産業集積箇所の空間特性に関する研究

 

細川幹子

横浜市における都市計画提案制度の運用と手続に関する研究

-都市開発を目的とした民間企業による提案に着目して-

 

藤本雅之

まちづくりにおける社会起業家の評価と今後に関する研究

 

諸隈俊介

市民提案による地域まちづくりの推進に関する研究

-横浜市民まち普請事業を事例として-

2008   押田丈治

新たな地域再生に向けた民間投資誘発型組織の在り方に関する研究

-英国UDC・URCを参考に-

 

住友康介

世界の美港に見る魅力的な港湾空間の成立条件に関する研究

-シドニー・バンクーバーと横浜を比較して-

 

竹内友哉

地方都市中心市街地における開発まちづくり事業主体の自立的・持続的な活動要件に関する研究

 

藤原啓祐

都心部における倶楽部型まちづくり組織の実態と可能性に関する研究

-「横濱まちづくり倶楽部」を対象として-

 

松田弦

地域独自の景観価値の共有に向けた景観ルールのあり方に関する研究

-鎌倉市由比ガ浜通り地区の近年の動きに着目して-

 

李寶欖

近隣レベルに着目した都市マスタープランの実現化方策に関する研究

-シアトル市と横浜市を比較して-

2007   後呂尚子

新駅設置に伴う大学キャンパスと周辺地域との連携に関する研究

-羽沢貨物駅周辺地域との連携に向けて-

 

小張木良良

まちづくり実践活動における波及効果に関する研究

-和田町いきいきプロジェクトの事例より-

 

佐藤琢哉

都道府県における大規模集客施設等の広域的土地利用調整についての研究

 

柴田光正

成熟社会における新しい都市計画システムに関する研究

-アーバンビレッジの事例に着目して-

 

鈴木典子

クリエイティブシティ・ヨコハマにおける推進体制と各主体の参画プロセスに関する研究

 

福井宏樹

まちづくり実践活動の評価手法に関する研究

-和田町いきいきプロジェクトの評価をもとに-

 

細川幸春

中心市街地活性化事業における評価に関する研究

 

丸山圭

認定中心市街地活性化基本計画の策定におけるプロセスに関する研究

-小規模都市を中心に-

 

 

2006​    荒井規雄

小規模オフィス集積地区の変化動向に関する研究

 

小林愛

既成市街地におけるエリアマネジメント組織に関する研究

 

中原由紀

まちづくりにおけるマネージャーのあり方・育成についての研究

西郷真理子氏の活動を考察して

 

西尾直樹

住民参加による密集市街地の住環境改善手法に関する研究

横浜市「いえ・みち まち改善事業」を対象として

 

伊藤篤史

中心市街地に発生した大型店撤退跡地の再生プロセスに関する研究

 

木本貴大

神奈川県の景観づくり施策の展開に関する考察

 

塚本太一

我が国における容積コントロール手法に関する研究
「容積移転」に関わる制度の活用可能性に着目して

 

岸野亮吾

地域の公共性を踏まえた高架下空間活用のあり方に関する研究

2005   神川裕貴

フィルムコミッションによる地域活性化の実態と効果に関する研究

 

志村明徳

新産業クラスター形成とまちづくり構想に関する研究
三鷹・船場・千代田・京都での取り組みに着目して

 

天明周子

リアマネジメントにおける公共空間の活用に関する研究 
東京のしゃれた街並みづくり推進条例に着目して

 

西口匠

首都圏のニュータウンにおける学校用地・施設の現状と活用に関する研究 
多摩ニュータウンと港北ニュータウンに着目して

 

西山亮介

住宅広告から考察する居住環境としての街ブランドに関する研究

 

林弘二

まちづくりの新しい財源に関する研究

 

林真木子

イギリスBIDの法制度とその初動期における運用に関する研究

 

村岡慎也

都市計画マスタープラン策定の評価とその実現に向けた取組みに関する考察

横浜市区プラン及び地区プランを対象として

2004   緒方香里

郊外住宅地における参加型住宅事業に関する研究

 

河西鈴恵

関内地域に立地するSOHO事業者の実態と施設利用に関する研究

 

坂井亮太

まちづくり活動団体のネットワーク化とその有効性に関する研究

 

田坂亮

秋葉原駅周辺地区におけるIT関連企業の集積特性とその形成要因に関する研究

 

藤川陽介

「食」を活用した中心市街地活性化の実態とその有効性に関する研究

 

村上篤

近年の首都圏自治体による民間都市開発促進策の動向に関する研究

 

吉田祐子

近年の複合的段階開発による歩行者空間の形成と実態に関する研究

 

和氣隼人

横浜市におけるコミュニティビジネスの実態と地域づくりへの効果に関する研究

2003   岡崎史靖

大都市都心部における「地域構想」と実現化プロセスに関する研究

船場デジタルタウン構想・千代田区SOHOまちづくり構想に着目して

 

下田周公

まちづくり市民組織の活動実態と市民活動支援に関する研究

横浜市都筑区を対象に

 

田沢哲也

横浜関内地区の建物利用実態から見た既存建物ストック有効活用の研究

コンバージョンの可能性に着目して

 

玉石勇

中心市街地に立地するビジネスインキュベーション施設にみる産業政策とまちづくりの連携に関する研究

 

弾塚崇

まちづくり分野の専門家ネットワークの多層的形成に関する研究

 

長沢栄蔵

原宿表参道地区における新たな機能集積とエリアマネジメントに関する研究

2002   北澤知洋

中心市街地活性化に係わるまちづくり中間組織のあり方に関する研究

-全国13組織の運営実態の考察から-

 

井本敏夫

都市のディズニフィケーション

-経験付加型経済に準拠した都市構築-

 

宇佐美雅久

都市プロジェクトにみるマスタープランの有用性に関する研究

-1990年代のオランダを事例として-

 

木原工

成長型の崖崩壊危険度強化システムの開発に関する研究

 

熊谷直彦

千代田区におけるIT・マルチメディア産業の集積と地域形成に関する研究

 

楢木克哉

大規模低未利用地における土地利用転換の動向に関する研究

-川崎市と北九州市を事例として-

 

新田りら

現代アートイベントによる市街地活性化の試みに関する研究

 

渡辺裕之

段階的な都市づくりにみるエリアマネージメントの実際に関する研究

-晴海地区における開発マネジメントを中心に-

2001   小林篤史

リゾート地におけるまちづくり条例の開発協議手続きの運用実態に関する分析

 

中村仁俊

横浜市における都市マスタープラン策定と地区レベルのまちづくりへの展開に関する研究

 

安永法行

まちづくりにおける新たな財源確保についての考察
~イギリスにおける「Lottery Fund」の活動に着目して~

 

浅井孝彦

大都市都心部におけるエリアマネジメントの実態に関する研究

 

森田佳綱

民間権利者を中心とした地域の維持管理手法に関する研究

 

板野康治

横浜市都心部のまちづくりにかかわる「協議」に関する研究

 

中崎ふじの

市民のまちづくり活動に対する支援組織の実態に関する研究
~東京都内のまちづくり公社等を中心に~

2000   川島恵理子

横浜市における建築協定の運営実態に関する研究

 

鳥井口太一

土地区画整理事業地区における共同建て替えに関する研究

 

山下恒

政令指定都市における都市計画マスタープラン策定方法に関する研究

 

中村久

米国における中心市街地活性化手法に関する研究

1999   金井正樹

プランニングエイドによる計画支援の実態と効果に関する考察

 

鳳千佳良

密集市街地における住環境の評価手法に関する研究
ー空地量と居住者の住環境意識との関連からー

 

三棹聖史

地域住宅計画(HOPE計画)に関連したまちづくり組織の意義とその活動実態に関する考察

 

稲葉佳彦

緑地保全とその協議システムに関する研究
ー神奈川県東部地域に着目してー

1998   西田正志

神奈川県における住民主体のまちづくりの支援の現状と課題

 

村田夏来

土地区画整理事業における申出換地の運用とまちづくりに対する効果について

 

森村隆広

密集市街地整備に向けた施策の運用状況に関する調査研究

 
bottom of page