top of page

おおたクリエイティブタウン研究プロジェクト
●年間スケジュール
5月 オリエンテーション、
5月~7月企画準備及び地域活動への参画・会議への参加、
8 月~10 月 企画に向けて準備作業、
11 月 おおたオープンファクトリー開催(企画実施)、
12月~2 月 活動まとめ。その他、不定期に地域活動の実施や追加あり。
●活動参考リンク
おおたオープンファクトリーHP https://www.o-2.jp/mono/oof/
くりらぼ多摩川HP https://www.o-2.jp/mono/lab/index.html
●過年度活動成果の紹介
おおたオープンファクトリーでの主な学生企画
2019 年度
『WAZA PARK―こうばのあそび場』
●概要・目的・内容
東京有数のモノづくりのまち大田区で、技術×創造×生活が掛け合わさった「クリエイティブタウンづくり」を目指す活動をしています。また地域団体と連携して、地域拠点「くりらぼ多摩川」での活動実施や、おおたオープンファクトリー(町工場公開イベント)への参画等を通じた地域の課題解決と提案実現を図ります。


・「モノづくりアカデミー」 町工場の職人さんによる子供向けの授業を企画・運営


・「Factoys」 町工場で出た廃材や部品を元に、子供が遊べるからくり装置を製作

2018 年度
『おおたの町工場シュウカツプロジェクト』
・「シュウカツパンフレット」 工場の技術や働く場所としての魅力、就職に関する情報
を発信するパンフレットを作成し、展示・配布
・「シュウカツトークショー」 町工場の社⾧さんや職人さんが自社の技術等を紹介する
トークショーの企画・開催



bottom of page